アポキルの乱用への警鐘

2024.02.05

 

要約

アポキルは皮膚病を治す夢の薬ではなく、痒みを一時的に抑える薬であり根本的な治療ではない。

痒みの原因を探る検査や根本的な治療が必要

サプリメントを併用する事でアポキルを減らせる事例もある。

本文

当院に、他の病院から皮膚関連で転院される方で、最近アポキル(アポケル、Apoquel)を服用されていても皮膚が改善しないとの内容で来る方が多くみられます。しかも皮膚科を宣伝しているような動物病院からも多く転院されて来ます。

 

アポキルはアトピー性皮膚炎に対する痒み止めなのですが、痒みの原因になるののはアトピー性皮膚炎だけではなく、食物アレルギー、免疫系の疾患、不適切なスキンケアなど様々な要因が複雑に関連する事が多いです。よって丁寧にその原因を探って行く検査および治療が必要です。

 

一方、確定診断をせずとも、アポキルを飲んでいれば痒みは、70%程度抑えられるので、安易に処方する獣医師も多いと思われれます。

 

アポキル投薬後、数週間は画期的に痒みを抑える事が可能で、まさに「治った?」と思えるほどの効果を示しますが、その後次第に効果が薄れていき、飲まないと痒みがぶり返す事が多く見られます。つまり、アポキルはあくまでも痒みを抑えているだけです。しかもこれを数年単位で飲み続けている飼い主様も多く見られます。

 

例えば当院で実際にあった症例ですが、中年の柴犬系雑種でアポキルを飲まないと痒みが収まらないとワンちゃんが来院されました。アレルギーを調べたところハウスダストアレルギーであり、お庭が広いご自宅だったので、日中はなるべくお庭に出すようにとアドバイスをしました。そうしたらほとんどアポキルを飲まさずに治ってしまった例もあります。

 

また別の例ですが、アポキルは免疫を抑制するため長期に渡って使用した場合、例えばマラセチア性皮膚炎を悪化させる恐れがあります。別の症例ではアポキルを止めてシャンプー療法と食餌療法をしっかり行って、アポキルの休薬に成功した事例もあります。

それでもどうしてもアポキルを飲み続けなくてはならない症例もあります。ただ当院では様々な補助的な治療薬を用いてアポキルの減量を図っています。

初めにお勧めな補助薬はベッツペッツ社のアンチノールあるいはアンチノールプラスです。主成分であるモエギイガイが、抗炎症作用を持っており、アポキルの投与量を半分に減らせた事例も多くあります。

最近では、アンチノールプラスの後発品(ジェネリック)も出ており、効果は同等がそれ以上のデータもあり、価格も35%ほど安いので当院では切り替えを薦めています。

アンチノールプラス30錠 3,480円

モエイギイガイEX 30錠 2,250円

他にも補助治療薬はありますのでアポキルを単純に何年も飲み続けている方は、あいペットクリニック稲毛獣医科までご相談ください。